本記事はアフィリエイト広告を利用しています

nosh(ナッシュ)が冷凍庫に入らない時の保存方法をご紹介します

管理栄養士さんとシェフによる塩分、糖質がしっかり監修されたnosh(ナッシュ)の宅配食。60品以上の豊富なメニューで人気のnosh(ナッシュ)。

nosh(ナッシュ)は冷凍弁当なのでクール便で配送されるので、いざ冷凍庫に入れてみたら入らなかった。ということはないでしょうか?

せっかく注文しても冷凍庫に入らなかったら困りますよね。

そこでnosh(ナッシュ)のお弁当容器の大きさはどのくらい?冷凍庫に入らなかった時の対処方法と保存方法を解説いたします。

目次

nosh(ナッシュ)は冷凍庫に何個保存できるの?

一般的な冷凍庫に入る個数は10個までです。

nosh(ナッシュ)1食分の容器の大きさは横:18cm×縦:16.5cm×⾼さ:4.5cmです。

縦横はそれほど大きくはないのですが、高さがありますね。

5個積むとティッシュペーパー5個分と同じ高さです。

それぞれの食数を平積みで半分ずつ入れた場合で計算してみました。

プラン高さ冷凍庫の容量(目安)
6食36cm16.5cm13.5cm約26L
8食36cm16.5cm18cm約26L
10食36cm16.5cm22.5cm約41L
20食36cm16.5cm45cm約60L

nosh(ナッシュ)の1回の注文数は「6食」「8食」「10食」「20食」の4プランです。

おおよそですが、6食だと26L、8食、10食では41L、20食では60Lの容量が必要でしょう。

大きめの冷凍庫であれば平積みで3個おけますが、今回は半数ずつ置いた場合で高さを計算しました。(必要な冷凍庫の容量は変わりませんので。)

我が家の冷凍庫は43Lですが、10食分なら何とか保存できました。

ですから他の食材が入っていると入らない可能性があります。

私が最初に購入した時はnosh(ナッシュ)の容器の高さが4.5cmもあるとは思わなかったので10食分購入してしまい冷凍庫を整理するのが大変でした。

元々氷や冷凍野菜などが入っていたので、それを容器の隙間に並べたり、冷凍庫の引き出しの中に入れて何とかギリギリ10食分を保存できました。

nosh(ナッシュ)の1食分の容器は、他の宅配弁当よりも高さがあるのでかなり場所を取られます。

※ 何故高さがあるかというと「電子レンジで温めた時にロールキャベツなど汁物のおかずが他の食材に飛んでしまう」ことを防ぐためだそうです。

ナッシュのおすすめメニューについて詳しく知りたい方はこちら↓↓↓

nosh(ナッシュ)は冷蔵庫で保存することは可能?

「nosh(ナッシュが届いたけれど冷凍庫に入らないから、冷蔵庫で保存したい。」

と考える人もいるでしょう。

これはどうなのでしょうか?

冷蔵庫での保存はできません。

食べる直前まで冷凍保存された状態での菌の検査しかしていないため、冷蔵庫で保存した場合の安全性は確認されていないそうです。

ナッシュの値段について詳しく知りたい方はこちら↓↓↓

nosh(ナッシュ)の保存方法は冷凍庫と冷蔵庫の温度の違い

nosh(ナッシュ)は冷蔵庫で保存できない理由は冷蔵庫と冷凍庫の温度の違いです。

一般的な冷凍室の温度は-15℃以下で、冷蔵庫の場合は3℃~6℃です。冷凍弁当を冷蔵庫で保存すると温度が上がることにより菌の増殖が増えてしまいます。

安全に美味しく食べるためにも冷凍庫で保存しましょう。

nosh(ナッシュ)が冷凍庫に入らない時の保存方法は?

もし、冷凍庫に入らなかった場合、きちんと保存するためにはどうすればいいのでしょうか?

方法は5つあります。

  1. 別の容器に移し替えて冷凍保存する
  2. 縦置きで冷凍保存する
  3. 一番少ない6食プランで購入して冷凍庫で保存する
  4. スキップ機能を使いましょう
  5. デザートを注文してみる

その1 nosh(ナッシュ)が冷凍庫に入らない時は別容器に移し替えて保存しましょう。

どうしても冷凍庫に入らない、すぐに食べることもできない場合はフリーザーパックなどの容器に移し替えて保存しましょう。そうすると保存スペースは半分以下になります。

18.9cm×17.7cmのサイズで十分入ります。

nosh(ナッシュ)は冷凍保存されているので簡単に取り出せますよ。

何が入っているか、温め時間などがわからなくなってしまうので、蓋の部分を容器に巻き付けて保存しておくといいですね。

そのまま解凍すると汁が出てきてしまうので、温めるときは電子レンジ温めOKの容器に移し替えてから温めましょう。

私の場合は温めムラが起きないように一つ一つ別のお皿に載せて温めました。

ただ、nosh(ナッシュ)としては冷凍保存された状態での品質保証になるので、届いた状態で食べることを推奨しています。

安全安心して食べるためにも届いた時の状態で冷凍庫で保存しましょう。

その2 nosh(ナッシュ)を縦置きで冷凍保存する

nosh(ナッシュ)は冷凍保存されているので縦置きしても大丈夫です

蓋も密閉されているので中身が外に出てしまうことはありあません。

ただ、副菜は移動しやすいので注意が必要ですが、少しくらいであれば、中身が混ざることはないでしょう。

その3 nosh(ナッシュ)が冷凍庫に入らない時は6食プランで購入して冷凍保存しましょう。

nosh(ナッシュ)は送料が高いのでなるべくまとめ買いしたいところですが、もし冷凍庫に入らないと余計な手間がかかってしまったり、食べれらなくなったりしますよね。

ですから最初は少ない6食プランで購入するのがおすすめです。

6食でスペースに十分空きがあるようなら10食に変更してもいいと思います。

プラン変更はいつでもマイページからできます。

STEP
マイページにログインします
ナッシュ公式サイトより引用
STEP
お届け設定を選択します
ナッシュ公式サイトより引用
STEP
ご登録プランを変更します
ナッシュ公式サイトより引用
STEP
希望するプランを決めたら選択するボタンを押します
ナッシュ公式サイトより引用
STEP
変更するボタンを押したら完了です
ナッシュ公式サイトより引用

その4 nosh(ナッシュ)が冷凍庫に入らない時はスキップ機能を使いましょう。

nosh(ナッシュ)にはスキップ機能があるので、配送を止められます。

もし、次の配送までに食べきれなくて冷凍庫のスペースに空きがない場合はマイページから簡単に止められるので安心してくださいね。

STEP
マイページにログインします。
ナッシュ公式サイトより引用
STEP
「配送スケジュール」を選択します。
ナッシュ公式サイトより引用
STEP
スキップしたい日の「スキップボタン」をクリックします。(今回は7日をスキップします)

ナッシュ公式サイトより引用

STEP
「スキップボタン」を押すと「スキップ」という赤い表示に変わります。

ナッシュ公式サイトより引用

STEP
そうすると配送スケジュールに「スキップ予定]と表示されます

これでスキップは完了です。

※地域にもよりますが、スキップの受付はお届け日の4~5日前までなので注意してくださいね。

ナッシュ公式サイトより引用
STEP
再開したい場合はもう一度「スキップボタン」を選択すれば、スキップが解除されて配送予定が変更できます。
ナッシュ公式サイトより引用
STEP
赤い表示がグレーに変われば完了です。

配送スケジュールにお届け予定が表示されています。

ナッシュ公式サイトより引用

※配送地域によって変更締切りは4~5日前と異なるので、スケジュール画面で締切日を確認をした方がいいですね。

その5 nosh(ナッシュ)が冷凍庫に入らない時はデザートを注文してみる

nosh(ナッシュ)を利用していると、「10食では足りないけど20食だと冷凍庫に入らない」という場合もあると思います。

nosh(ナッシュ)はプランごとに食数が決められているので、15食、18食という端数では注文できません。

そういう場合は20食プランを選択してデザートも一緒に注文してみてはどうでしょうか?。

nosh(ナッシュ)には4種類のデザートがあります。

  1. ドーナツ(3種類)
  2. プロテインバー(2種類)
  3. チーズケーキ
  4. ガトーショコラ

購入したいメインプレートを選んだら残りはデザートにしてみるのも一つの方法だと思います。

デザートはお弁当の容器よりも小さいので隙間に入れられますよ。

私の場合は15食をメインプレートで選び、残りの5食はパンとデザートで調整しました。デザートは届いた日のおやつとしてドーナツを食べ、パンは冷蔵庫で保存し翌日の朝食にしました。

冷凍庫に入らない場合はデザートも一緒に注文するといいと思います。

ナッシュの支払い方法について詳しく知りたい方はこちら↓↓↓

nosh(ナッシュ)は冷凍庫に保存する余裕があればまとめて買うとお得です

小さい冷凍庫だと一度にたくさん買うことは難しいですが、もし、工夫次第でスペースを開けられるようであればnosh(ナッシュ)は20食プランが一番お得です。

プランプラン料金1食当たりの料金
6食4,190698円
8食4,990円623円
10食5,990円599円
20食11,980円599円

20食プランだと1食あたり99円お得です。

nosh(ナッシュ)は送料が高いので、なるべく工夫して一度にまとめて注文するとお得に購入できますよ。

ナッシュのカロリーについて詳しく知りたい方はこちら↓↓↓

nosh(ナッシュ)が冷凍庫に入らない時の保存方法 まとめ

以上nosh(ナッシュ)の容器の大きさや冷凍庫に入らなかった時の保存方法をご紹介しました。

nosh(ナッシュ)1食分の容器は大きいです。

一般的な冷凍庫で保存できる個数はだいたい10個~15個でしょう。

購入した後「冷凍庫に入らない」ということがないように、まずは冷凍庫のスペースを空けておくか少ないプランで購入しましょう。

どうしても入らない場合は別の容器に移し変えてなるべく早めに食べたりデザートも一緒に注文するのもいいですね。

  1. 別の容器に移し替えて冷凍保存する
  2. 縦置きで冷凍保存する
  3. 一番少ない6食プランで購入して冷凍庫で保存する
  4. スキップ機能を使いましょう
  5. デザートを注文してみる

nosh(ナッシュ)は糖質や塩分がしっかり管理され、飽きが来ないように60品目以上のメニューがあります。

nosh(ナッシュ)を利用すれば忙しい日に料理をしなくても、栄養バランスのとれた美味しいご飯が食べられるので心も時間もゆとりができて日々の暮らしが楽しくなると思います。

nosh(ナッシュ)を利用してみたけれど冷凍庫に入るか不安な方や、入らなかった時の保存方法がわからない方は上の5つを試してもらえれば問題なく利用できます。

これを機会に是非nosh(ナッシュ)を利用してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは
うららと申します。
忙しいおひとり様の役に立つ宅配食材を紹介しています。
一人暮らしを始めて5年。毎日自炊をするのが大変だなと思ったときに宅配サービスに出会いました。自分で作るよりも美味しいメニューがあるので助かっています。
働くお一人様におすすめできるサービスなのでどんどん発信していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

目次